これがないと春は始まりません!我が家の自家製マーマレード、お届けできないのがとっても残念だニャ~!甘夏を材料にして、みじん切りの皮と果肉を煮詰めるニャ。この時期の我が家の定番アイテム。自家製シリーズ、ストロベリージャムに続く第2弾は「マーマレード」をご紹 ...

大阪市中央区あたり限定のおもしろ話・楽しい情報、満載の新しいページスタート!! 大阪市中央区に住みついて約15年、色々ありました。そう、何か残そう、たぶん、入れ替わり立ち代わり、日々生きている街だから、ずっと、同じじゃないんだと思う。グラフィックデザインと ...

以前もポストカードを紹介しましたが、オリジナルシリーズの活版印刷ポストカードを見て欲しいニャ~。 前のポストカードは我が輩がモデルをつとめたけど、新シリーズは、名言(迷言)シリーズだニャ~誰がいったのか?出所は、まちまち、いろいろなんだけど、おもしろい、 ...

グランフロント大阪の“Caffarel / カファレル”というカフェの“ドルチェ”をご存知か?イタリア語で甘味やスイーツのことを“ドルチェ”というらしい。先日、奥さんと娘がグランフロントに買い物に出かけた。おみやげに、買って来てくれた、“ドルチェ”をみてすばらしい、 ...

甘い香りが、家中に充満、たまらんニャ。 我が家では、「イカナゴの釘煮」「イチゴジャム」「手づくりみそ」これが春の3大、自家製おいしいシリーズなんだニャ~ 第2弾「イチゴジャム」を紹介するニャ。 この時期は、我が家の奥さんは大忙しで、大変、大変 家族みんなが待ち ...

去年の秋にさなぎになり、一昨日、アゲハになりました。アゲハチョウを知っていますか? 時に、自然とは想像を絶する芸術家になります。 なにげに、生きていても時々そんな場面に遭遇します。昨年の秋にベランダで見つけたチョウのさなぎ 生きているのか?死んでいるのか? ...

マンガ、アニメファン必見です!!  マンガやアニメが好きな人、注目です。 手前味噌で申し訳ないですが、 この間、ウチで一部ですが、デザイン製作しました。 先週の土曜日にスタートしたイベントですが、 関西初らしいです。マンガ、アニメと映画のコラボ企画 ちょっと、 ...

今年もそろそろ、春が来た来たニャ。ご存知ですか「イカナゴの釘煮」………我が家では、「イカナゴの釘煮」「イチゴジャム」「手づくりみそ」これが春の3大、自家製おいしいシリーズなんだニャ~まずは第一弾「イカナゴの釘煮」本当は淡路島から神戸あたりの兵庫県の名産だニ ...

活版印刷こぼれ話…vol.04本当はエンボスじゃなく、デボスだってご存知。活版印刷についてのこぼれ話の第4話活版印刷は版面の盛り上がった部分にインキをつけて、その版の上に紙をのせて、高圧でプレスして印刷します。紙の表面の印刷部分、つまりインキが転写された部分はし ...

前回 、ご好評いただいた写真集、第2弾の完成です。見てやってください。 この時期は、お布団からでにくですよね〜ご紹介しておきます、クサガメのカメちゃんです大阪市民はみんな選挙に行きましょう!インパクトのある1枚です。あなた、いったい誰?光の加減とっても、すて ...

お雛さんの、ニャンちくをひとつ。  ひな人形を仕舞うのは、いつがいいのかニャ?昔から「お雛さんを早く片付けないと嫁に行き遅れますよ」なんて言われるらしいニャ。それって、迷信だとわかっていても、なんでニャの?  ひつめは、もともとお雛さんは厄払いの行事だった ...

「学問」と「出し物」の境界線は? 最近、恐竜が流行のようです。ココ最近、恐竜がらみの仕事も多く、グラフィックデザイナーという仕事がらデザイナー目線でよく恐竜展を見に行きます。   この間の恐竜展では、最初にパネルで恐竜が生きていた歴史の解説があり、次に、本 ...

前にお話したくろねこのポストカードをご紹介するニャ。 我が輩がモデルなんだニャ~。 活版印刷で作ったらしいけど、 結構いいかんじなんだニャ~これが。  01/ベランダで…02/廊下で…03/部屋で…04/屋根で…05/リビングで…オリジナル 専用封筒みニャさん、どう? いか ...

切手をまじまじと眺めることなんてなかったけど、日本の印刷技術の結晶がそこには存在した。お年玉年賀はがきの残念賞の記念切手を交換して来た。 今まで、あまり気にもしなかったけれど、 まじまじと、観察してみて驚いた。何色で印刷しているんだ? 仕事柄そんなことが気に ...

以前に「Kappan Studio」の話をしたニャ。 実は、その時に我が輩がモデルになってイメージキャラクターになったニャ。    そう、そのキャラクターをご紹介するニャ。 上の写真はその時に作った卓上カレンダーのビジュアルだニャ。 自己満足だけど、結構可愛と思わニャイか ...

活版印刷こぼれ話…vol.03 上手に紙を選べば、イメージは無限に広がります。  活版印刷について、03号です。 私は印刷職人ではありません。 アナロググラフィックデザイナーです。 だから、私の書く「活版印刷」のお話はネタ元の受け売りです。 そして、裏付けをとれる訳で ...

ふと、後ろの白い本棚の上に目がいったニャン。 そう、この焼き物は、本能のおもむくままにモノをつくる。 我が家の超前衛アートキッズ、 お嬢が2年生の時に作った陶器の貯金箱何だニャ。我が輩がモデルらしいけど、結構、よくできてるニャ。 じっくり、見てやってもらえるか ...

冬まっただ中のこの時期に、ベレンダの奇跡。今朝は-2°だった、でも、バラが一輪咲きました。今日は2月の8日である。暦的には冬ど真ん中だと思う。 今朝、雪が降っていた。-2°だった。多分、この冬1番の寒さではないかと思う。 そんな中、ちょっとドキッとするデザイナー ...

一昨日、2月の3日は節分と言われているニャ。節分とは季節の変わり目ニャ。立春の1日前にきちっと節目を付けることが目的だニャ。  1年には春・夏・秋・冬と4回節分があって、 1年の始まりの季節「春」の節分に その年の厄除けと幸福を呼び込むために、 鬼は外、福は内と豆 ...

活版印刷こぼれ話…vol.02 刺激的だった、「Kappan Studio」の立ち上げプロジェクト!前回、刺激的な活版印刷との出会いをお話した。 昨年夏「Kappan Studio」という活版印刷のプロモーションショップの 立ち上げプロジェクトに参加させてもらった。 私のようなアナログデザ ...

↑このページのトップヘ